×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

体験から学ぶ

体験から学ぶ

幼少の頃から自然が好き、と言いますか、都市があまり好きでないたちでして、もちろんたまにいく都市部はある程度の刺激があります。ただどこに行ってもあまり長くいられないですね

自然が好きなので、休みの日はアウトドアに出かけます。この寒い中でもキャンプができるかどうか試してみたく、行ってまいりました。珈琲とは関係ないですねw。一月末にまとめて降り積もった雪のおかげで、お気に入りの場所でのテントは楽しめず、代わりに海沿いは積雪もなくテントが張れまして、二月という冬に一泊して楽しみました


ワンポールのタイプで寝室とリビングがテント内で完了するので、ある程度は暖もとれ快適に過ごせました。特に役に立ったのは灯油ストーブですね、昔ながらの古風な形のものですが、天板で鍋やらアヒージョやら熱燗やらでしっかりとお腹が満たせれることは最大の魅力ですね


寝る時もつけっぱなし(自己責任)で温かみをもらえるのはありがたいことですね


ワンポールタイプは隙間が割とあり、風が侵入してきていたので、そこを塞いだりして工夫をするのもキャンプの醍醐味です。いざ寝るとなると、エアマットなんか持参していないものですから、地面からの熱が冷たいんです。冬キャンプをこの時点で舐めていました。着込んだり寝袋に潜り込んだり、色々考えてなんとか朝を迎えることができ、こうして記事を書けています


安い民宿でも借りれば快適な夜だったかもしれませんが、それ以上に体験から冬の寒さがわかったり、灯油ストーブの優秀さがわかったり、体験できたので今後のキャンプがさらに楽しく過ごせそうです


自然は偉大ですね

2023-02-08 17:12:25

普段から心掛けていること   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント