時々来られるアートやデザイン関係のお客様とカウンター越しに花が咲いたんですけども。。とかってことで、スレッズをミニブログ的な下書きに使って、それを元に肉付けしてサイトにアップしてみようという試みに至りました
てなわけで本日はそのお客様との会話の内容は、思考の現実化の仕方とか、元氣とか、エネルギーのこととか、量子力学とか。ま、精神世界のことでしたが、分かる人には分かる話題でワイワイと
他に常連さんもいらっしゃる中で、一般的ではない分野でしたので、普通ならカウンター通しの方は共通の話題で繋げて、お客様同士のコミュニケーションを傍目にニヤニヤし始めるところを今日はせずに、しっかり一対一で話をしましたw
心の持ちよう。潜在意識をどの様に使うか。想像する時の感情の置き所とか。その合間に珈琲のこととかも少しおり混ぜつつ。最近意識を向けるとこで現象界がくるのはなんとなく体験しつつ、お互いの体験とか経験の意見交換会のような感じでしたね。常連様には申し訳ないほどの孤立した話題で申し訳ありませんでしたね
そうだ、珈琲の話題で上ったのはどこのコーヒーメーカーが優秀か?ということ。これについては様々あります。ことエスプレッソに関して言えることは、デロンギのものがクオリティやコストの面でかなりいい線いってると思ってます。知り合いが購入直後豆を配達つでに使わせて頂いたのですが、挽き具合や圧力の掛け方まで、割と細かく設定でき、良いコーヒーが楽しめました。
そんなこんなで色々な本を読んできた甲斐もあり、こちらからも知る情報を交換しつつ、非常に濃い時間が過ぎていきました
誰かが言ってた喫茶店のカウンターの怪しい話題そのものでしたが、時折出くわす周りのお客様には「?」
ま、そんな幅の広い焙煎店ということで引き続き宜しくお願いします
2023-09-19 07:40:20
オーナーブログ
| コメント(0)