×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  Coffee»  ブルンジ COCOCA HORAMAMA フェアトレード 200g

ブルンジ COCOCA HORAMAMA フェアトレード 200g

●  フェアトレード  ●

「ホラママ」とは、女性が畑に向かうときに歌う歌

「勇気」や「励まし」を意味するこの言葉は、COCOCAのキーワード

青リンゴのような酸味とコクを感じる良質なコーヒーを彼女たちが育てています

 
 弊社のコンセプト「美味しさと豊かさ」の豊かさへ向けた小さな一歩、なるべくなら産地も豊かになってほしい、ならなくてはいけない。そんな思いに合致する豆です。こちらの豆は産地で働く女性たちへの支援になります


 

品種:アラビカ

麻袋規格:60㎏

収穫期:3月-6月

スクリーン:15up

収穫:手摘み

精製:ウォッシュド

天日乾燥

産地情報

国名:ブルンジ共和国

地区:ムインガ地区等

標高:1,200-1,800ⅿ

土壌:火山性土壌

雨量:835-1,735㎜

  • ブルンジ COCOCA HORAMAMA フェアトレード 200g

  • 販売価格

    1,550円(税込)

  • 会員価格

    1,240円(税込)

  • 販売開始日

    2022/03/21

  • ポイント還元あり
    還元率はお支払方法によって異なります。
  • 在庫

    10

  • 豆or粉

  • 購入数

カートに入れる(大)
  • 豊かな自然環境

    ブルンジは高原の国として知られており、最も標高の低いところでも標高700ⅿを超え、国土の大部分は標高1,500ⅿ以上の高地が占める。国土の中央の高原地帯は年間降雨量1,000㎜以上の安定した雨に恵まれており、農業地帯が広がっている。

    一方で西側の比較的標高が低い地域は乾季が長く、年間降水量も少ないため、多くの人々が耕作に適した中央高原地帯に暮らしている。彼らの主要産業は農業で、輸出の多くをコーヒーが占めている

    コーヒー栽培と環境

    COCOCA生産者組合は2012年に発足した生産者組合で、現在では39の協同組合と約3万人のコーヒー生産者を有している。

    圃場のあるムタンガ地区の気候は熱帯のサバナ気候帯に属しており、年間を通じて寒暖差が少なく過ごしやすい気温が続く。また豊富な雨量と、火山性土壌が相まって品質の高いコーヒーを産出する。

    コーヒー生産者と共に…

    COCOCAのコーヒーブランドであるHORAMAMAコーヒーの「ホラママ」とは、女性たちが畑に向かう途中や帰宅途中に歌っていた伝統的な歌。この言葉には「勇気」や「力」という意味があり彼女らの力強さの象徴となっている。

    アフリカの中でも特に所得水準の低いブルンジでは、飢餓と貧困に苦しむ生産者が少なくない。彼らも新型コロナウイルスの対策として、マスクを着用しながら農作業をしているが、物資不足のために使い回しをせざるを得ないとの現地からの声に応えるため、海外NGO団体と共に現地生産者へマスクに加えて衛生キットや食料を支援物資として送っている(仕入れ元からのお話です)

  •  
     

関連商品